インターネットと言う道具

はじめまして。
e-マネジメント株式会社 開発チームの坂田です。
宜しくお願い致します。


今では、インターネット(以下 ネット)が生活の中に当たり前に浸透してます。


私は30代前半の若造ですが、学生の時は、ネットは当たり前ではありませんでした。
やっと携帯電話が普及してきた時代です。


情報は本から。
調べるのは自分の足で。
レポート、論文はワープロで。
就職活動の資料請求は、葉書で。


そんな時代で生活してきたせいか、ソフトウェア開発の会社に就職をしても、
どうもネットと言うものが信じられず、アングラな世界、オタクの世界と偏見を持っていました。


そんなとき、自分の考えを変える事がありました。


自分の知り合いが病気で入院をしたのです。
彼は社会人になったばかり、これからと言う時でした。
そんなときに彼が生きがいとしたのはネットでした。
入院中に、今で言うブログを書き、知り合いに自分の今を知ってもらい、
そこでやり取りが生まれる。
それが、病気と闘う糧になったそうです。


ネットとは、こんなふうに人の役に立てるすごいものなんだと感じました。


ネットは道具です。
情報を自分から発信でき、あらゆる情報を得られ、出会いもあります。


自分自身を幸せに出来る道具かもしれません。


私が今関わっている、mapxサービスも皆様の就職、転職の
また、企業の皆様には、「人」「モノ」「金」のサービスを提供し、
役に立てればと思っております。


皆様にmapxサービスを良き道具として使用して頂き、良い出会いがあるよう、
これからも頑張って行きたいと思います。