「安心雇用推進活動」


さてさて、年明け前に「雇用不安の現状に対して、一つのソリューションを示します」と偉そうな事を書いていたかと思います。
ずいぶんとご報告が遅くなってしまいましたが、ようやく社員ブログでも報告です。


「安心雇用推進委員会 / 雇用に安心を。」


何をするものかと簡単に説明しますと、


1.「安心雇用」推進10か条を遵守すると宣言

2.その旨、所定のフォーマットに必要事項を入力

3.「安心雇用マーク」を発行!


といったものです。


それぞれについて説明すると、

===========================================================================

1.安心雇用推進10か条


昨今の雇用不安を憂い、何らかのアクションを取りたい!といった企業様に、
「じゃぁ、こういうのどうですか?」と投げかけたのが、この10か条です。
要約すると、「正規雇用拡大と創出に努力する」「社員との対話を重視する」
「差別を撲滅する」「ハラスメントを撲滅する」「法律を守る」といったもので、
会社様によっては『何を今更』というような内容もあります。


が、「敢えてこれを宣言する」ということに意味があると考えています。
この10か条を宣言することで、既存社員には「あ、うちの会社はこういうこと
考えてくれているんだ」と認識してもらい、
就労希望者やその予備軍の方には、「この会社は安心できそうだ!」と
思ってもらう為の、第一歩を形にした、という点がこの10か条のメリットです。


2.安心雇用マーク

上記の10か条を宣言された企業様に発行される、いわば「雇用のPマーク」のようなものです。
今は全く知名度のないこのマークですが、私達「安心雇用推進委員会」が、このマークの認知度
向上に努め、宣言していただいた企業様がたの社会的価値を高めます。

===========================================================================

と、まぁこんな感じです。


「よくわからん!」と言う方、説明がわかりにくくて申し訳ないです。
詳しくは是非安心雇用推進委員会ホームページをご覧下さい。


ちなみに、参加には一切費用は必要ありません
どしどしご参加ください。
(余談ですが、登録頂くことでSEO的な効果もチョビッとだけあります…)