「採用力」=「営業力」

  
唯一のmapx営業代行会社オフィス・コンビニエンス・デリバリー(OCD)さんの朝礼に参加させていただきました。
(営業代行をお願いすることになった感動的な経緯についてはまた改めて、、、)
   
「すごい!」
   
の一言です。これが朝一の光景か・・・と目を疑いました。
営業マンばかり総勢100名の会社なのですが、気合の入る朝礼でした!!!
とても文章では表現出来ませんが、どれだけ熱い会社か、というのは、下記をご覧ください。
   
◎社長ブログ : 「DREAM〜営業への熱い思いをBLOGに乗せて〜」   
◎社 長 動 画 : 「賢者TV」
   
弊社社長のブログ(4/24/3)もご参考まで。
  
同社はもちろん“営業力”を高めることに非常に力を入れ、結果を出し続けている会社なのですが、
“採用”にも非常に力を入れていて、確実に結果を出している会社です。
私は今まで3万近い採用ページを見てきましたが、その中でも同社サイトの求職者への発信力はTOP3には入ります!
  
私も営業マンの一人であり、かつ採用に関わる一人として、同社からは非常に学ぶことが多いです。
  
ところで、営業に一番大切なこと、、、とは???
 「商品力」「有効な営業先リスト」「営業トーク」、、、
これらはあった方が有利なのは間違いないし、むしろ身に着けることは義務です。
一番大切なこととは、やはり、、、
 「商品に乗せた想い」
 「売りたいという強い気持ち」
ではないでしょうか。
   
では、採用に一番大切なこと、、、とは???
これは、先日のmapx会員企業様10社限定セミナーでも、ご採用担当者の皆様と議論したテーマです。
 「知名度」「告知力」「説明会、面接等のテクニック」、、、
これらは当然あった方が良いですし、身に着ける努力を怠ってはいけません。
しかし、やっぱり一番大切なことは、
 「会社の想い」
 「採用したいという強い気持ち」
ではないでしょうか。
   
ちなみに、一番やってはいけないことは“妥協”。
営業でクロージングが出来たとしても、後々のトラブルにつながります。
採用が出来たとしても、結局その人は活躍しません。
    
もちろん“想い”だけでは駄目ですが、“想い”が無ければ結果を出すことは出来ません。
“想い”を強く持つことで、初めてそれが「相手」に伝わり、そこからまた他の「人」に広がっていく。
その流れを作ることが出来た時、それが大きな結果に結びつく。
同社と出会うことによって、その気持ちが更に強くなりました。
   
より詳しいお話については、、、mapx会員限定セミナーへ。
OCD社長の話が直接聞きたいなら、、、5月セミナーへ。
   
セミナーの宣伝がしたかった訳ではなかったんですが・・・(汗)
    
「採用」も「営業」も結局は「人」を相手にすること。
大切なのは“想い”“強い気持ち”。
それを実際に持ち続けることは、本当に大変なことです。
でも、それが伝わった時は必ず「大きな結果」に繋がっていくはずです。
私達自身もそれが出来る様、努力し続けてまいります。