結婚ブーム

 
さて、私の周りは、今、結婚ブームです。
先日結婚した4人兄弟の友人のお母様から、こんな話を聞きました。
 
「当時はバブルだったから、贅沢をさせてはいけない思って、沢山の子供を生んだのよ」 

 

ご本人はサラッとおっしゃてましたが、私には“衝撃”でした。
「時代の違い」を痛烈に感じました。
もちろん上記は一例に過ぎませんが、今の女性には思いつかない発想では無いでしょうか・・・?
 
ちなみに、誤解を恐れずに書きますが、不景気の中に生きる、今の私は「積極的に子供を生もう」とは思っていません。
理由は色々ありますが、「子供を養っていく為の経済面に不安がある」ということも一つあります。
バブルの時とは違って、二人目・三人目・・・を生むことに躊躇する人は増えているのでは無いでしょうか?
 
今はともかく、私は、「子はかすがい」「子育てほど尊い仕事(?)は無い」と思ってますから、
将来の展望を明るくして、“出産ブーム”を巻き起こしたいですね!