祖母と戦争

久しぶりに祖母とお墓参りに行って来ました。
そして祖母と戦争の話になりました。
    
いつもそうですが、どんなドラマや映画を見るよりも、どんなテレビ特集を見るよりも、感じるものがあります。
   
「自分の身近な人が、戦争を体験している事」
「国を挙げた人間同士の殺し合いが、ほんの数十年前にあった事」
  
現実にあった事だと、頭では分かっていますが、信じられていない自分がいる様な気がします。。。
  
・戦争体験者がいなくなったら、どうなるのでしょう?
終戦記念日があっても、少しずつ、形だけのものになって行ってしまうのでしょうか?
・ほんの数十年後に、人間同士は、形を変えた“殺し合い”をする様になってしまうのでしょうか?
   
ふと、そんな事を思いました。
  
今のうちに、おばあちゃんが生きているうちに、もっともっと沢山の色んな話を聞きたいと思います。
    
平和な国とは、一体何でしょうか・・・?
良い国とは、一体何でしょうか・・・?

少し飛躍しますが、良い会社とは、一体何でしょうか・・・?
理想の仕事、理想の生き方とは、一体何でしょうか・・・?

私達には、一体何が出来るのでしょうか・・・?
   
お年寄りのお話を聞きながら、今後も考え続けていこうと思います!!!