頑張れ、日本! *担当:まぁちゃん

emanagement2008-08-17

まぁちゃん、って誰だよ!?
という突っ込みに対しては、最後にご説明致しますので、まずはご想像ください。
   
それよりも、「北京オリンピック」が盛り上がってますね〜〜!!
アスリートの姿を見ていると本当に、身が引き締まり、力を貰い、感動で心が震えます!
    
ところで、大変個人的な話ですが、この1ヶ月程度、私にとっては本当に色々と大きな出来事が重なりました。
ひとつひとつは大したことでは無いのかも知れませんが、私の「気持ちを動かす」には+にも−にも充分なことばかりでした。
これまでも、あまり一般的には体験しない“しんどさ”を経験しているつもりなので、大概の事には微動だにしないのですが、まだまだでした(笑)
詳細については、割愛しますが、自分にとっては良い経験だと思っています。
社員の皆には、特に何も言っていないのですが、気がつかれていると思います。(心配掛けてすんません)
ちなみに、残念ながら、恋愛事情ではありません・・・(泣)
      
さて、話をオリンピックに戻しますが、特に私はスポーツ好きという訳ではなかったので、ニュースくらいしか見ないのですが、たまたま見た試合で、特に“この選手、いい!!”と思う選手がいました!
まずは、卓球の団体戦(女子:3位決定戦の香港戦&韓国戦/男子:準決勝のドイツ戦)。
   
平野早矢香選手
顔つきが本当に素晴らしい。良い表現が見つかりませんが、良い意味で、相手を挑発出来る程の負けん気の強そうな表情、強気な姿勢。
とても恐れ多いですが、私もそうありたい、と思いました。

    
岸川 聖也選手
ニュースではあまり取り上げられていませんが、準決勝ドイツ戦の聖也君は本当に手に汗握る戦いぶりでした。
最後は、負けてしまいましたが、今まで見たことも無い様な、勇気を貰った感動的な試合でした。
    
愛ちゃんや他の選手も素晴らしかったのですが、私は特にこの二人のファンになりました!
そして、柔道(女子:3位決定戦52キロ級の韓国戦)。
    
中村 美里
選手
少し生意気とも思えるくらいのコメントが逆に「いい!凄い!」と思いました。
初出場で銅メダルを取っているにもかかわらず、「金メダル以外はどれも同じです。」とくやしさを前面に出した表情が凄く良かった。
       
谷本選手も好きなのですが、今回は美里ちゃんが印象的でした!
と、大してスポーツの事を良く知らない私のコメントは微妙かも知れませんが、本当にオリンピック選手には感動しました。
北島選手をはじめとした水泳・ソフトボールレスリング・バレーボール・体操等々の選手の皆さんにはもちろんですが、特に注目をしていなかったにもかかわらず(私だけ?)、上記の3人には目が奪われてしまいました。
これからも応援したいと思います。
   
北京オリンピックは色々と問題視される点も少なくなく、日本の対応への疑問も多かったですが、一人ひとりの選手は本当に素晴らしいです。
今回のオリンピックは、特に私の「気持ちを動かす」大会でした。
私も、周囲の環境等の外部からの影響を、少なからず受けながら人生を歩んで行くことになると思いますが、一人の人間として必死に生きていきたいと思います。
この後に続く競技の選手も頑張って欲しいです。
頑張れ!日本!!