転職mapxは「食べログ」に近づけるか?

  
弊社の『転職mapx(マップクロス)』は月額一万円の会員制“求人広告サイト”です。
よって、どちらかと言うと、「ぐるなび」に近いです。
無料掲載は会員企業様と利益相反になりますし、“ お勧め or NOT ”等のコメントを反映する仕組みはありません。
もちろん、求人情報は、グルメ情報よりも様々な面で情報をキャッチアップしづらいですし、「食べログ」と同じビジネスモデルで運営しようとしても、成り立たないのですが。。。
 
とはいえ、理想の求人サイトのイメージが、より明確になって来たので、ワクワクしている今日この頃です!
どうやって、自分の理想を実現するか・・・?
  
ちなみに、価格.comのHPによると、食べログ.com APIを活用したサイトに、↓があるらしいです。
  
▼宿サーチ
客室数が少ない穴場の宿を見つけるための部屋数・客室数から宿を探すサイトです。
http://apiblog.kakaku.com/2008/08/_by_tukisima.html
  
サイトのリンクが切れていて残念だったのですが、穴場の“店”を“宿”に置き換えられたってことですよね?
ということは、穴場の“店”を“求人企業”に置き換えられるってことでは無いですかね?
エンジニアのどなたか、挑戦orレクチャーしてくださいませんか?

食べログ」の求人サイト版の案を、twitterで、つぶやいたら、色々なご意見が貰えるのでしょうか?
皆様のご意見を是非是非お待ちしております!