社会起業家に関する求人

“穴場企業”も集まる求人サイトがあるといいなと思っている山崎です。
 
突然ですが、なかなか見つからない穴場企業の一つとして、社会的企業(=“社会起業家”により行われる事業 byウィキペディア)があります。
企業といっても、株式会社・有限会社の形態を取っている法人もあれば、NPONGO等で運営している法人や任意団体もあります。
社会的企業社会起業家の定義は曖昧ですが、「利益よりも社会性を重視する」と言われており、潤沢な資金が無い為、求人広告等に費やす余裕が無い様です。

本日はそんな社会的企業に関連した求人を紹介している情報をご案内致します。
(もちろん、弊社とは何の利害関係もありません)
 
グリーン天職バイブル〜環境・社会貢献・志で会社を選ぶ〜
(株)オルタナが別冊出版した求人情報誌です。
  
生き方を探す人の仕事探し「東京仕事百貨」
著者独自の視点で良いと思った企業を取材したサイトです。
求人情報の有無も一部あります。
 
60の誠実な会社の話
「地方で頑張る小さな会社」や「社会起業家」を紹介した「ソトコト」の特集です。
求人情報も一部あります。
  
社会を変えよう - 社会起業家入門 -
社会起業家関連のブログで、筆者が独自収集している求人です。
  
現在、お役に立ちそうな情報は以上です。
過去には、「@タイプ」や、「賢者の天職」にも特集やレギュラー掲載があったり、「社会的企業求人サイト」に取り組んだ会社があった様ですが、現在では続いていません。
やはり一般企業が社会起業家に関するサービスを続けていくのは大変な様です。
私共も「転職mapx」の立上げ・運営を行って参りましたが、求人サイトの立上げ・運営には、かなりの資金力が必要です。
弊社も規模に比して、資本金が大きいのですが、良いシステムを作る為に多大な資金を投入しております。
  
話が脱線しましたが、社会的企業も含め、“穴場企業が集まる求人サイト”を作るにはどうしたら良いものでしょうか?
引き続き、情報収集をしながら、足りない頭で考えて行きたいと思います。
ご意見・アイディアお待ちしております!
 
 
<参考>
  
「社会起業家」全仕事〜あなたにも出来る世直しビジネス〜
週刊 ダイヤモンド 2009年 4/11号で特集されています。
  
ソーシャルデザイン紙「月刊Sym+Press」
社会貢献活動や社会起業家NPOの先進事例を取材した月刊紙。
  
東洋経済で「社会起業家」が叩かれている件について
日本で一番?有名な社会起業家のブログ記事です。ベンチャー起業家と社会起業家の考え方・捕らえ方の違いについて、twitter等でも物議を醸した話題だそうです。