2009-01-01から1年間の記事一覧

充実した日々×∞=いい人生。

- ・1分 =60秒 ・1時間=60分 ・1日 =24時間 ・1ヶ月=30日(平均) ・1年 =365日(主に) - リミットはどうあれ、毎日毎日みんな平等均等に 時間は与えられています。 同じ分量ずつしか砂は落ちていかないと決まっているのに みのもんた…

その詳細な計画、結果はいかに?

大概、番狂わせが起こります。 - 例:バスが時間通りにこない 友人との会話がきりにくい話題に陥った かばんの中にマニキュアがこぼれた等々… - 思いどおりに行かないのが人生。 いーんです、結果オーライなんです。 その場合は、いかに機転を利かせて、計画…

オシム的「いい休日」時間割

最近は、休日の過ごし方において、 大枠のタイムテーブルが決まっているように思います。 - 土曜日は朝から出掛け、夜は遅くなっても可。 ただし、日曜日は、「天地人」までには帰ってくること。 - もちろんイレギュラーはありますが、 このルールさえ守って…

オシム的「いい休日」とは

そうなると果たして、自分にとって「いい休日」ってなんなのか。 その内容はその週・その月の「マイブーム」にもよるため、 一概には言えません。 ある週は 「休日も仕事頑張ろう週間」 またある週は、 「懐かしい人に会おう週間」 はたまたある週は 「スポ…

だからこだわる休日のスケジューリング。

だから、一日を思う存分自分に使える休日は 私にとって正念場です。 当社は土日が休日となるので、 この土日をいかにして有効かつ満足度の高いものに仕上げるか… スケジュール帳を持つ手に力が入ります。 ただし、休日の過ごし方を有効利用する、ということ…

日々、睡魔との闘い。

休日も平日も関係なく、 自分が睡眠欲に襲われることから逃げ続け、 最終的に自分の意図しないところで追いつかれ、 「ああ、また今日も睡魔にやられた…っ…」 と思いながら眠りを迎えます。 当然、おきる時はいつも、 「ああまた眠ってしまった…」 という思…

「趣味は寝ること」

と、いう人がいます。 よくいます。 わたしの周りにもわりといます。 また、同様に 「休日は半分は寝てすごす」というひとや 「寝てたら夕方になってた」というひともいます。 前フリ長い! つまり、わたしはアンチです。

「安心雇用推進活動」

さてさて、年明け前に「雇用不安の現状に対して、一つのソリューションを示します」と偉そうな事を書いていたかと思います。 ずいぶんとご報告が遅くなってしまいましたが、ようやく社員ブログでも報告です。 「安心雇用推進委員会 / 雇用に安心を。」 何を…

いよいよテレビ進出…か?

今回の冬は、結局東京では雪が降らなさそうですね。 少し残念な福井@開発チームです。 さてさて、一部の方にはお知らせしておりましたが、 弊社取締役の山本が、2/7土曜日にテレビ出演致しました! 日本の、これからこちらの番組で、昨今の雇用問題について…

愉快な仲間達?

さて、前置きが長くなりましたが、そんなこんなで(?)、今の仕事をしています。 今までの話とは全然関係ないですが、今日の写真は忘年会の 3社合同仮装大会 の様子です♪(どの3社かは、ご想像にお任せします) 私もこの中にいます(汗) 親が見たら、悲し…

温室育ちの親不孝娘?

私は中学から大学まで、ず〜っと私立に通っていたのですが、今思うと、物凄い出費だったんですね。 当時は、そんなことは全く意識せず、当たり前のことと、思っていました。 親不孝な娘です。。。 ところで、最近、私の周りにも、子供が出来てママをしてる友…

愉快な仲間達(笑)

ごきげんよう。山崎です。 この挨拶は、中学・高校時代に学校で教えられた挨拶です。 今の私からは程遠いですが、当時はお嬢様学校(?)に通っており、頻繁に使っていました。 時々、この挨拶を耳にすることがありますが、とても懐かしく感じます。 (ちな…

ベンチャーフェアーJapan2009に出展してきました!

鈴木です。 1月20日から3日間、ベンチャーフェアーJapan2009という展示会に出展してきました。 http://www.pr-mapx.com/PR/PressDetail.aspx?id=C000000003&seq=39 (ちなみに、このリンク先は弊社のサービス PRmapxです。こんなことも出来ちゃい…

幸せのかたち。 *オシム*

- ほらみて、おとうさん。 こんなにお天気なのに、雪が降ってるよ。 - 長野から妙高高原駅までは、信越本線を利用する。 名称どおり、信州と越後、つまり長野と新潟を走る鉄道である。 車内はスノーボードが入る鞄を持った若者や、 スキーの板を抱える小さな…

広告のパーソナライゼーション

「パーソナライゼーション」。直訳すると、「個人化する」、「何かを個人個人に合わせてカスタマイズすること」という意味になります。 Wikipediaの記述を少し借りれば、「福井翔一と書いてある消しゴムがあれば、それは福井翔一向けにパーソナライゼーショ…

Web3.0

「Web2.0」という言葉があったかと思えば、「Web3.0」なんていう言葉も1年ぐらい前から出たりしています。 時期が時期だったので「Web3.0(笑)」なんて思っていたのですが、正月休みの間にWeb3.0を解説した書籍を読んでいたところ、「今後のWebは、パーソナラ…

細かいリニューアルも諸々

各診断コンテンツの完了画面に「あなたにお勧めする求人情報」というのが追加されています。 これは、診断の回答結果や、診断の途中で入力した情報などを元に、マッチした求人を表示しています。 これで、より素早く、適した求人をお届けすることが可能にな…

「オートエージェントサービス(条件マッチお知らせメール)」

オートエージェントサービス紹介ページ これは厳密にはリニューアルではなく、「再発掘」とでも言うべきかもしれません。 というのもこの機能、実は転職mapxが生まれたときから持っている機能です。 が、殆ど利用されている方がおらず、事実上デッドストック…

検索画面のリニューアル

転職mapx 検索画面 一番大きなところとして、検索画面をリニューアルしました。 以前のレイアウトをご存知の方は驚かれるのではないでしょうか? …以前のレイアウトが見にくくて(笑) ここ暫くは「如何にして新規登録会員を集めるか?」というところばかりに …

「転職mapx」プチリニューアル

だんだんと寒くなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年の冬は何を血迷ったか、コートを極限まで我慢している福井@開発チームです。 いい加減つらくなってきました。そろそろ風邪引きそうです。 さて、年末最後に書かせて頂いた「転職map…

新年明けましておめでとうございます。

旧年中のご厚情に心より深く御礼申し上げます。 弊社もお陰様で、昨年の11月で3周年を迎えることが出来ました。 今後も、より多くの企業様、求職者様に喜んで頂ける様、スタッフ一同、努力を続ける所存です。 ニュースでは「年越し派遣村」等が大きな話題に…